資料請求
次世代EVの鍵となる全個体電池の開発に挑戦
板倉 翼
放線菌が紡ぐ薬品開発の歴史と未来への挑戦
尾仲 宏康 教授
生徒一人ひとりと真摯に向き合う教員を目指して
化学科4年
自己分析を深め、自分の成長と社会貢献を目指すものづくりの道へ
物理学科4年
生命科学科|植物の進化の謎を実験と検証によって解き明かす
清末 知宏 教授、生命科学科4年
数学科|あらゆる問題の解決に通じる数学の論理的思考
大鹿 健一 教授、数学科4年
化学科|物質の特性を知り環境にやさしい技術を開発したい
稲熊 宜之 教授、化学科4年
物理学科|物質の予想外な特性に着実に迫る物理学の奥深さ
宇田川 将文 教授、物理学科4年
病気や老化に立ち向かう新薬実用化への挑戦
柳 茂 教授
物理学の最先端理論を数学的アプローチで確かなものに
中村 周 教授
定まった思いを胸に、多くの人々の生活に貢献する
生命科学科4年
未来の子どもたちへ、大切なことを伝えられる教員になる
数学科4年