資料請求
ドイツ語圏文化学科|多角的に言語の影響力を探ることが面白い!
高田 博行 教授、ドイツ語圏文化学科3年
日本語日本文学科|身近な言葉から見える歴史
安部 清哉 教授、日本語日本文学科3年
英語英米文化学科|コメディを題材に多様な言語表現を分析。英語力も向上!
平田 一郎 教授、英語英米文化学科4年
法学科|ディベートを通じて成長や達成感を感じられるゼミ
小出 篤 教授、法学科3年
経済学科|経済学的な視点と社会で活かせる素養を身につける
椋 寛 教授、経済学科3年
国際社会科学科|苦手だった会計学。ゼミを通じて意識が変わった
ガルシア・クレマンス 教授、国際社会科学科3年
数学科|ゼミの仲間とともに江戸の数学「和算」に挑む
岡本 久 教授、数学科4年
哲学科|パズルを解くような面白さがある『三教秘録』の訳読
松波 直弘 教授、哲学科3年
史学科|雰囲気のよいゼミだから、成長できる
佐藤 雄介 准教授、史学科3年
哲学科|仲間たちの研究発表から得られる新たな視点
吉田 紀子 教授、哲学科2年
経営学科|研究発表に向け、ゼミ一丸となって準備中!
勝尾 裕子 教授、経営学科3年
経済学科|個性的なゼミ生たちと、一緒に成長
清水 順子 教授、経済学科2年