資料請求
学習院大学には、個性豊かな授業がたくさん。実際に授業を受けている先輩たちが、その魅力をご紹介します。※2022年度取材当時の科目情報です。
ディベートや発表で説明力もUP!
橋本 陽子 先生
この演習では、労働問題に裁判所がどのような判断をしたかを考えたり、様々な文献を読んだりして、労働法の知識を深めていきます。ディベートや発表を通して、法律についてわかりやすく説明する力を身につけることができます。
法学科3年 K.Kさん
さまざまな方法で問題を考察
江藤 名保子 先生
江藤ゼミでは、現代中国政治に関して学んでいます。ディベートやグループ発表、校外学習(今年度は施設見学!)など様々なアプローチを通じて問題を検討していきます。
政治学科4年 N.Iさん
政治学科| 自分だけの一次資料でオリジナリティある調査研究に
2024.06.10
法学科|磨いた論理的思考力で幼少期からの夢へ一歩前進できた
政治学科| データという数字の先にある社会の実態にふれる
2024.02.26
法学科|一つひとつ考えを深め、 物事の本質を捉える力が磨かれた
政治学科|あたたかい先生の指導のもと、 積極性や思考力を磨く
2020.06.05
法学科|ディベートを通じて成長や達成感を感じられるゼミ
政治学科|先生の質問が新たな気づきにつながる
2019.06.05
教授との距離が近く、理解が深まる
村瀬 英彰 先生
村瀬ゼミでは、株式市場に個人投資家として参加するための基礎知識をつけることを目的として、課題発見や情報整理の力を身につけます。一人ひとりに教授から直接意見をいただけるので、通常の講義より自分の理解や考えを深めることができます!
経済学科2年 H.Nさん
マーケティングが体系的に学べる
青木 幸弘 先生
マーケティングの基礎概念を身につける授業です。実際のデータを元にした図表や過去の事例、最新の傾向、ニュース番組動画などを取り上げながら、体系的に学習できます。
経営学科4年 M.Yさん
経営学科|答えのない問題によって論理的思考力が磨かれ、未来につながった
経済学科|データ分析の力で地球規模の社会課題の解決に挑む
経営学科|経営計画から実行まですべてを経験、大きな学びを得られた
経済学科|チームプレイで研究にさらに深みが生まれた
経営学科|利益を上げる方法の考案から実証実験まで実施!
経済学科|経済学的な視点と社会で活かせる素養を身につける
経営学科|研究発表に向け、ゼミ一丸となって準備中!
経済学科|個性的なゼミ生たちと、一緒に成長
親身な先生・先輩と理解を深める
佐藤 雄介 先生
佐藤先生のゼミは、「日本近世史」で主に江戸時代について扱います。先輩や先生との距離が近く、自分の研究に何が足りないのか、どんなことを伝えればより良い研究にできるのか、親身になって教えてくれます。
史学科2年 A.Yさん
映画好きは必見!
中山 昭彦 先生
中山先生の授業は、映画好きの方に特におすすめです。昔の映画を取り上げる時は、当時の口調や服装、町の風景が分かりとても面白く、様々な視点から楽しめると思います。カメラの技法から教えてくれるので、映画についてよく知らない人でも楽しめる授業です。
日本語日本文学科3年 H.Tさん
日常生活に活かせる知識も身につく
宮崎 弦太 先生
自分たちの身近な現象を取り上げることが多く、心理学を勉強したことが無い人でも始めやすい分野です!相手に魅力を感じるポイントや他者と親密な関係を築くコツなど、日常生活に役立てられる心理学を沢山学べます!
心理学科2年 M.Sさん
先生の振る舞いが実践的に学べる
佐藤 陽治 先生
この授業では、マット運動やボール運動、水泳など、小学校の体育で行った種目を、実際に体を動かしながら行います。また、グループで模擬授業を行うため、実際に先生になったらどのような振る舞いをしたら良いのかなども実践的に学べる授業になっています!
教育学科2年 S.Fさん
心理学科|心の探究を通して見えてくる、他者の価値観や自分の変化
フランス語圏文化学科|知識と想像力を手掛かりに、物語に描かれた文化や思いを紐解く
ドイツ語圏文化学科|批判と理解が織りなす活発な意見交換が生む新たな洞察力
英語英米文化学科|人や文学を形作る文化的・社会的背景を大切にする
史学科|他分野からの刺激を糧に歴史を紐解く
日本語日本文学科|言葉を細分化、分析しつつ、古代日本語の世界を俯瞰する
哲学科|仏像の造形が映す往時の人々の思いを追究する
教育学科|学び合う中で見つけた教育課題に向き合い続ける
教育学科|「教育」の先に自身の生き方を見つめる
心理学科|先行研究を手掛かりに、自らの研究を発展させる
フランス語圏文化学科|正解がない文学に自分なりの答えを示す面白さ
ドイツ語圏文化学科|知識が次の学びへつながり、知見の深まりを感じる
英語英米文化学科|他者や異文化を知り、「自分とは何か」と向き合う
日本語日本文学科|言葉の捉え方次第で見える世界が変わることを体感
史学科|史料分析から生まれる時代を超えた発見
哲学科|哲学者たちの思想にふれて「今」と向き合えた
史学科|みんなで一体となり、より良い研究に向かっています
教育学科|アットホームな雰囲気のなかでスキルアップできる
心理学科|自分の心と素直に向き合えるゼミナール!
フランス語圏文化学科|『アドルフ』を通じて、人物の心理を深く考えられるように
ドイツ語圏文化学科|多角的に言語の影響力を探ることが面白い!
日本語日本文学科|身近な言葉から見える歴史
英語英米文化学科|コメディを題材に多様な言語表現を分析。英語力も向上!
哲学科|パズルを解くような面白さがある『三教秘録』の訳読
史学科|雰囲気のよいゼミだから、成長できる
哲学科|仲間たちの研究発表から得られる新たな視点
心理学科|ゼミの時間は、自分の心と向き合う時間
フランス語圏文化学科|訳読する力だけではなく、話す力、調べる力も身につく
ドイツ語圏文化学科|ゼミのルールが、成長を促してくれます
日本語日本文学科|先生の貴重な経験談を聞けることが魅力
数の世界の魅力に触れる
中野 伸 先生
代数Iの面白さは、加法・乗法のとても簡単な性質から、さまざまな定理が導き出されることです。マイナスとマイナスを掛けて、なぜプラスになるのか、もし ab≠ba だったら何が起きるかなど普通でない数の世界へ視野が広がっていくのも面白いです。
数学科3年 K.Mさん
理論を応用する力を身につけられる
齊藤 結花 先生
たくさんの実験や考察を通して、主観や感覚に左右されず、具体的な問題解決に向けて理論を応用する力を身につけることができます。共同作業もあるので、実験技術や専門知識の修得だけでなく、人間性やコミュニケーション能力も向上します。
化学科3年 M.Kさん
生命科学科|創薬のカギを握る微生物の遺伝子を探究
数学科|古代から展開されてきた理論を納得がいくまで考え抜く
化学科|環境と人に優しい次世代の合成技術開発へ
物理学科|未知の物質を探究する中で見つけた「研究」の面白さ
生命科学科|人の行動にも相通じるシュモクバエの研究の土台を築く
数学科|「数字の隠れたつながり」を見つけ出すプロセスこそが数学の醍醐味
化学科|ここにしかない知見をもとにした研究に没頭
物理学科|未知の世界に最先端の技術で挑む面白さを実感
生命科学科|カイコの行動を支配する遺伝子を特定したい
化学科|充実の実験環境で新たな化合物の合成を目指す!
物理学科|高校の頃から関心のあった研究室で未来の通信を目指す
数学科|ゼミの仲間とともに江戸の数学「和算」に挑む
生命科学科|新しい治療法の発見につながる研究
化学科|主体的に行動することで、やりがいも感じられる
物理学科|試行錯誤しながら研究を進めることが楽しい
数学科|ゼミで身につけた力は大学以外でも活きている
実践英語とマーケティング知識!
臼井 哲也 先生
英語を使ったアクティブラーニングを通して、企業が海外市場へ進出する際の戦略について、実践的に学べる所が魅力的です!海外市場を開拓していくグローバル・マーケターの実践を疑似体験するとともに、その背後にあるロジック(理論)を学ぶことができます!
国際社会科学科3年 Y.Sさん
国際社会科学科|どんなときにも目的意識を持ち続け、道筋を導き出す
国際社会科学科|社会科学を幅広く学び、様々な視点から国際社会を考察
国際社会科学科|苦手だった会計学。ゼミを通じて意識が変わった